皆さんが知っている東郷は
どんなところですか?
きっと、一人一人が、
東郷のよいところを知っています。
そのよいところを集めたら、
東郷は魅力いっぱいの
“まち”だと気づくことでしょう。
だから、地域のみなさんと
東郷のよいところを
探す旅に出たいと思います。
さあ、始めましょう。
“わくわく”するまち東郷のスタートです。
東郷のよいところを知っています。
そのよいところを集めたら、
東郷は魅力いっぱいの
“まち”だと気づくことでしょう。
だから、地域のみなさんと
東郷のよいところを
探す旅に出たいと思います。
さあ、始めましょう。
“わくわく”するまち東郷のスタートです。
東郷のイベント EVENT
募集 NEED
東郷の魅力発見
WAKUWAKU
-
第7回東郷学び学校を開催します! -
設楽原合戦場に出現!「決戦場田んぼア… -
馬防柵入口の「長篠・設楽原合戦屛風絵… -
五反田川カメの会の活動スタート! -
第6回東郷学び学校を開催します -
令和7年新城市成人式「ライト〜光輝燦… -
「ローカルキャリア~自分らしさを仕事… -
第5回東郷学び学校を開催します -
「東郷学び学校2024・春」開催しま… -
祝令和6年 新城市成人式 -
新城で働くベトナムの女性たちのお茶会… -
東郷の新ブランド米「決戦の刻」販売開… -
生まれ変わったSバス東郷線が11月1… -
【飲食・体験ブース多数】東郷学び学校… -
「第4回東郷夏まつり」久しぶりに8月… -
遊びながら学ぶ防災体験!東郷の防災を… -
限定オリジナル缶バッジプレゼント!長… -
地域の先生が小学校で教える共育のカタ… -
地域課題をビジネスの力で解決。ローカ… -
鳥居強右衛門 その勇気ある行動は人々… -
ニイダニ移住日記 ~自宅の窓辺から編… -
「どうする家康」長篠・設楽原の戦いが… -
ニイダニ移住日記 ~キラキラ輝く人た… -
ギフトエコノミー体験型イベント 廻る… -
ギフトエコノミー体験型イベント 廻る… -
京 京めざす 武田の雄図 今悲し -
す 強右衛門 のろしをあげし 雁峰山 -
せ 先陣の 大久保兄弟 うって出る -
も モッセモッセ ヤーレモッセの 火… -
ゑ 絵図ひらき 軍議かさねし 極楽寺 -
ひ 日は悲し 一五七五ぞと 武田七九 -
み 三子山に 真田兄弟の 墓ならぶ -
ゆ 故ありて 昌澄の墓は 小川路に -
き 奇襲隊 広瀬を渡りて 鳶ヶ巣へ -
さ 佐久間と馬場 丸山とりでの 攻防… -
め 冥福を 祈る武将の 慰霊牌 -
し 信玄の ゆかりつきせぬ この地名 -
ふ ふしぎにも 蜂の大群 姿けす -
け 訣盃の跡 清井田に 清水わく -
こ 甲田の 地名あらわに 言い伝う -
あ 赤禿に 勝頼本陣 進めたり -
て 手振りよく おどる酒井の えびす… -
え えんえんと 柵木 岐阜より かつ… -
や 山県の最期 銅切りの 松に秘め -
く 首洗い池は 血色に 水にごる -
お 大松小松 信玄塚の 供養塔 -
の 信長の陣 茶臼山に 歌碑もあり -
ゐ 井戸がわり 大宮川で 渇いやす -
ま 守りぬく 城主の 貞昌二十一 -
ら 来援を 見届け金七郎 帰農する -
な 内藤の 陣地も墓も 天王山 -
ね ねんごろに まつり絶やさぬ 勝楽… -
つ 土屋昌次 柵にとりつき 大音声 -
う 鵜の首を わたりて押し出す 武田… -
む 村人は いくさをさけて 小屋久保 -
そ そこかしこ 顕彰碑たてし 牧野文… -
れ 連吾より 浜田につづく 馬防柵 -
た たぐいなき 騎馬隊倒す 三千挺 -
よ 吉川より 豊田藤助 先にたち -
か 勘蔵は この地に死して 名を残す -
わ わが主君の 身代りとげし 笠井肥… -
を 雄々しくも 立ち腹さばく 甘利信… -
る 留守の役 高坂弾正は 海津城 -
ぬ ぬかるみに 馬もしりごむ 連吾川 -
り 律儀にも 塩瀬が残す 五味の首塚 -
ち 治水にも つくせし昌胤 ここに死… -
と 樋田にて 退路をたちし 設楽貞通 -
へ 平然と 首をわたす 美濃守 -
ほ 掘りあてし 弾丸は 鉄玉鉛玉 -
に 日本の 戦史かえたる 設楽原 -
は はたぼこと 秀吉陣地の 名を伝う -
ろ 老将の言 勝頼は 封じたり -
い 家康が 本陣ここに 八剱山 -
かるたでつづる設楽原古戦場 目次 -
設楽原をまもる会と東郷広報PR部のコ… -
出沢の龍泉寺|色とりどりの「涅槃団子… -
【後編】「どうする家康浜松大河ドラマ… -
【前編】期間限定「どうする家康浜松大… -
東郷子育て支援グループ主催 ほっとひ… -
東郷東小学校6年生の皆さんの発表を聞… -
長篠・設楽原の戦いの地 愛知県新城市… -
祝 令和5年度 新城市成人式 新成人… -
今年も、徳川家康公ゆかりの地 新城市… -
FM豊橋ラジオDJ モエモエさん -
【その2】東郷中学校体育館 東郷防災… -
「新城しごと組合」第1回イベント報告… -
【その1】東郷中学校体育館 東郷防災… -
体と心を整えるヨガの先生にインタビュ… -
体と心を整えるヨガの先生にインタビュ… -
地域課題を仕事に変える!「新城しごと… -
ニイダニ移住日記 ~ご近所さん編~ -
東郷ケッターパークにパンプトラックが… -
「在宅で働くためのスマホでできる動画… -
【12/4(日)開催】東郷学び学校2… -
東郷子育て支援グループの『ほっとひと… -
東郷中学校の体育館で、避難所運営ゲー… -
東郷の魅力的な人 りゅうチャクマさん… -
みなさん!今からでも遅くはありません… -
寒狭峡伝説の紙芝居 出沢 龍泉寺で展… -
東郷の魅力的な人 りゅうチャクマさん… -
「ワークキャリアin新城」2期の開催… -
東郷の魅力的な人 りゅうチャクマさん… -
戦国武将たちへの鎮魂の願い -
東郷の魅力的な人 りゅうチャクマさん… -
皆さん!東郷地域の新しいイベント「東… -
ホンダカーズの公開生放送にて東郷学び… -
長篠設楽原の戦い検定試験。中高生主体… -
【パート2】新城更生保護女性会さんに… -
【パート1】新城更生保護女性会さんを… -
出沢のお蚕さん -
「8/21(日)東郷学び学校・202… -
在宅で稼ぐ力をつけた4週間「ワークキ… -
活動14年目、出沢かえる会 -
「東郷学び学校・2022」の準備がす… -
設楽原をまもる会の皆さんと打ち合わせ… -
設楽原ボランティアガイドの会 in俵… -
馬防柵で俵祭|TAWARA FEST… -
東郷広報PR部員あつまりました -
東郷防災会 第二回が行われました -
仲間とともに楽しく活動しています! … -
設楽原古戦場カルタ「か 」と「る」 -
設楽原をまもる会とのコラボが始まりま… -
在宅で稼ぐ力をつけませんか?「ワーク… -
設楽原「古戦場かるた」ら -
1年間ありがとうございました。来年度… -
今年の春休みは親子でマウンテンバイク… -
東郷中学生によるケッターパークのオリ… -
設楽原古戦場カルタ「お」 -
設楽原「古戦場かるた」 き -
設楽原「古戦場かるた」 か -
設楽原「古戦場かるた」あ -
長篠・設楽原の戦いの歴史検定試験をつ… -
設楽原「古戦場かるた」 ま -
皆さん,設楽原古戦場いろはかるたって… -
新城のナイアガラは発電所の一部なんで… -
戸田会長に聞く3 地域を継続させてい… -
しめ縄作りのこと -
美味しいコーヒーの淹れ方講座を開催し… -
戸田会長に聞く2 古民家ってすごい -
2022年,あけましておめでとうござ… -
戸田工務店会長に聞くその1 人との出… -
道の駅もっくる新城からJR高速バスで… -
【参加無料】プロによるマウンテンバイ… -
『東郷防災ミーティング』開催!! -
中学生と地域で協力して活動しましたよ… -
つばさ保育園で話を聞いてきました -
豊かな音楽を東郷に・・・音楽ボランテ… -
【後編】東郷地域へようこそ!横川地区… -
【前編】東郷地域へようこそ!横川地区… -
子供と地域を繋げる試みを行う~あいさ… -
「ティーズ」HOTステーションにわく… -
11/28 開催!!『東郷防災ミーテ… -
中学生のみなさん!東郷地域のことを考… -
東郷地区に暮らすこと 八束穂の女性3… -
皆さん,東郷子育て支援グループからお… -
新城のオンライン学習を取材しました! -
沢田先輩!防災について教えてください… -
今年こそ,かわいい動物たちに会おうね… -
鮎滝 滝を遡上する鮎〜夏の風物詩〜 -
古戦場を伝える「設楽原決戦場まつり」… -
緑地整備で新旧住民の交流の場に。育て… -
歴史は継承することに意味がある。〜川… -
わくわくを考える 東郷地域は真っ白… -
~守り継ぐ伝統と想い~馬防柵を愛する… -
【後編】時代を超えてつながる東郷の遊… -
【前編】時代を超えてつながる東郷の遊… -
武田勝頼公観戦地へと続く道 ~ふるさ… -
五反田川の自然はわしらが守る!大人も… -
「東郷地域自治区の足を考える会」の活… -
「東郷地域自治区の足を考える会」の活… -
防災ドローンのパイロット求む!!東郷… -
こども園を通して地域とつながる~東郷… -
子育てする人の力になりたい。 東郷子… -
歴史に対する熱い思いをガイドしてもら… -
地域活動が10年以上も続く秘訣ー出沢… -
お待たせしました!!「東郷地域自治区… -
祝!東郷のホームページができました。
